HOME >  はじめての介護保険

はじめての介護保険

介護保険 介護保険対象者

第1号被保険者

65才以上の方
寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする状態(要介護状態)の方
常時の介護までは必要ないが、家事や身支度など、日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)の方


第2号被保険者

40才以上65才未満の医療保険に加入している方
特定の病気が原因で介護や支援が必要と認定された方
常時の介護までは必要ないが、家事や身支度など、日常生活に支援が必要な状態(要支援状態)の方



申し込み手順
  • 介護保険の申請 市町村窓口、又は指定居宅介護支援事業者にご相談ください。
  • 訪問調査 専門の調査員が訪問して、心身の状態、介護環境などをお聞きします。
  • 介護認定審査会 各分野の専門家などが、訪問調査と専門医の意見をもとに審査します。
  • 介護認定 市町村から保険証が届きます。
介護保険の要介護度訪問調査、審査会を経て、その人が必要な介護によって「要支援1,2」「要介護1~5」の7段階に認定されます。
要支援の人は、日常生活を送ることはできるが、歩行などが不安定で一部介護が必要な場合です。
続いて、介護の必要が軽い方から要介護度1~5となります。1では排泄や入浴など、生活の一部に介助が必要な場合で、5では生活全般に介助が必要で、意思の伝達もほとんどできないケースとなります。
要介護度の認定によって、介護サービスや施設へ支払われる限度額が決まります。

介護サービスの種類
自宅で利用するサービス 訪問介護(ホームヘルプサービス)
訪問入浴介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
施設に通所するサービス 通所介護(デイサービス)
通所リハビリテーション(デイケア)
短期入所生活介護(ショートスティ)
短期入所療養介護(ショートスティ)
福祉用具の貸与・購入や住宅の改修 福祉用具の貸与
特定福祉用具の購入費支給
住宅改修費の支給
地域密着型サービス 夜間対応型訪問介護
認知症対応型通所介護(認知症高齢者専用デイサービス)
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護(認知症高齢者グループホーム)
地域密着型特定施設入居者生活介護
その他 特定施設入居者生活介護
居宅介護支援